スキャルピング虎の穴 スキャルピングFXプロ、FXスキャルマスターの検証

買った瞬間に利益が出るトレード手法。スキャルピングFXプロ、FXスキャルマスターの検証に検証を重ね編み出した、独自手法で望むFX

2023年9月21日 とらの1分足スキャルピング

スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法

ドル円【1分足スキャルピング】
4勝(+37pips)1敗(-4pips)計+33pips


ドル円【通常アレンジ手法】
2勝(+34pips)0敗(-0pips)計+34pips


⇒ ※とらのアレンジ手法1分足スキャルピング を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夜のドル円
すごい動きですねぇ。

前日の上昇分が
全戻しになってしまいました。

ただトレード自体は
下げの流れがしっかりしていたので
あとは1分足のタイミングを
合わせるだけでしたね。(^^)

2023年9月20日 とらのアレンジ手法

スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法

ポンド円【通常アレンジ手法】
1勝(+40pips)0敗(-0pips)計+40pips


⇒ ※とらのアレンジ手法1分足スキャルピング を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FOMCを控え
値動きの乏しさに
1分足スキャルは
静観しました。^^;

ポンド円の4時間足が
わかりやすい動きだったので
アレンジ手法を適用。

230921gbpjpy.png

2023年9月19日 とらの1分足スキャルピング

スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法

ドル円【1分足スキャルピング】
2勝(+10pips)3敗(-7pips)計+3pips


ドル円【通常アレンジ手法】
2勝(+12pips)0敗(-0pips)計+12pips


⇒ ※とらのアレンジ手法1分足スキャルピング を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

週明けて、昨日はお休みして
今日こそはと思っていましたが
ちょろっと勝って
ちょろっと負け。

方向感出ないし
ボラもない。

プラスだっただけ
よかったです。^^;

トレードしないのもアリですが
半ばスキャルが楽しいみたいなのも
あるので、悩ましいですね。

エントリー後、どこまで伸びるのか。

もう何度か言っている
と思うのですが
いちおう復習も兼ねて・・・


エントリーした後
そのポジションが
どこまで伸びるのか。

伸びしろはあるのか。


ということ。



そんなことははっきり言って
わからんし、むしろ
損切りより難しいよ。

もっと伸ばしたい~
という欲が働きますからね。


最高値で利益確定は
至難の業。

だけど、ここらあたりが
最高値になるかもしれない。

そして最高値になるかもしれない
ポイントから、反転してきた。

こういうところを意識すると
ちょっとトレードにも
心の余裕ができるんです。


前提として
相場環境はトレンド相場が簡単です。

皆が同じ方向を見始めてから
ゆっくり参加する。


どこまで伸びるか・・・

一般論としては
直近のレジやサポまでを
目標値として引っ張る方法。


もっとも簡潔です。

ただ、そこまで届かず
反転するかもしれない。

あるいは、届いたが
さらに伸びるときも。


さらに伸びたときは・・・

「なんだよ~まだ伸びるなら
 決済しなければよかった~~」

なんて思うこともありますよね。


だからレジサポだけでなく
インジケーターだったり
ローソク足そのもだったり
ダウだったり

なんでもいいけど
自分なりの

「あっ、これ反転してくるやつだ」

ってやつを持っておいて
ほしいと思います。

こういうところも
ルール化しておくほうが
精神上にもいいですしね。


とらは獲れる波を決めたら
その波が「伸び切ったところ」を
手法としてルール化しています。

2023年9月14日 とらのスイング ドル/円:+40pips

とらのスピード・スイング

⇒ ※とらのアレンジ手法 を使用。

通貨:損益pips(保有時間)

ドル/円:+40pips(同日)
230915usdjpy40pips.png

147.415 買い
147.816 利確


スイングと言うよりは
デイトレですね。

夕方にかけて
伸びている傾向があったので
この時間帯でトレードしてみました。(^^)


手法としては
アレンジ手法を
1時間足に使用。


バッチリ捉えて
+40pipsほどの利益となりました。