CATEGORY: 資金管理  1/1

手持ちの資金管理

どうも。とらの介です。(^^)

海外の口座は使えるの?
ってご質問をちょこちょこいただきます。

手持ちの資金量が少ないうちは
海外の口座が有利だったりします。

ロットを落としてのトレードですが
いわゆるマイクロ口座を使う。

1Lotにつき1000通貨です。

それとゼロカットシステム
というのがあるので
最悪手持ち資金より
マイナス沙汰になることがありません。

その前にきちっと
損切りしましょう
って話だけど、
言うほど簡単じゃない。

とらはその昔、ポジションが
マイナスになるのを見てられず
お祈りして寝ましたが朝になってみると
きっちりゼロでエグジットされていました。

その時はゲロ吐きそうでしたが
追証→弁護士介入みたいなお話も聞くと
助かった??かな。(^-^;


少ない資金でやるにしても
手持ち資金を5~10分割しておく。

ただ、レバレッジを効かせられる。
もちろん相場の流れと
売買ポイントは守って。

100万の利益が出たら
銀行口座に出金する。

ここを繰り返す。

1000万ほどになったら
国内で低レバ運用を考えていく。

まずは口座の資金を増やす
土台となる運用が大事です。

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

  • cm:  0
  • tb : 0

ロット数の算出

読者の方から
ご質問いただきましたので、
共有させていただきます。(^^)

**************************************************
裁量トレードに興味があって、毎日ブログを拝見しています。

現在は自動売買をメインですが、各月でマイナスが出たり、あまり安定しているとはいえない状況です。

そこで、ある程度、自分で判断できるトレードを勉強したいと思っています。

とらの介さんのブログは派手な成績ではないかもしれませんが、マイナスも含めて淡々と記されていることと、相場の核心をついたコラムも興味深く、
とらの介さんの手法を学びたいと思ってメールさせていただきました。

質問ですが、とらの介さんもトレードは21時以降ということですが、何時くらいまでトレードされているのでしょうか?

また、ロット数はどのように決めているのでしょうか。
お答えできる範囲でお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。
**************************************************


Y.Tさん
こんにちは。とらの介です。

いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます。(^^)

トレード時間は
21時から1時頃までです。

基本的に1時以降は、
値動きが少なく傾向が強いので
トレードはしないようにしています。


資金管理の仕方はとてもシンプルで、
エントリーする際に損切り幅が
何pipsあるかをおおまかに把握しておき
それが元金の1%以内になるように
ロット調整しておくような感じです。

ただ毎回、毎回
「今回は何pipsかな?」
って把握しておくのはツライので
最大どこまでリスクを負えるか
という幅でロットを決めています。

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

  • cm:  0
  • tb : 0

ロットを上げると勝てない!?

最近よくロット(枚数)に関するご質問を頂きます。(^^)

**************************************************
ロットを上げると勝てなくなる。
ロットを上げる時に注意することってありますか?
**************************************************


負ける時は負けても
トータルでシッカリ
勝てるようになってきた。


そんな時、

「よっしゃ。ロット大きくして一攫千金いくぜ!」


と思いきや、
なぜかうまく行かない。


別に手法を変えたつもりはなくてもです。


ロットを大きくすると
途端にうまくいかない事って
よくあるんです。



極端な話・・・
10pipsの損切り額が
100万円だとしたら
普通の人ならちょっと
メンタルが追いつきません。


もう変な話、
お金をお金と思っていない人でないと
そうそう機械的にトレードすることが
難しくなる運用額ですよね。^^;


だから自分が普段使い慣れていない
キャパ以上の額を扱おうとすると
ムリが生じます。


100万通貨でトレードできたとしても
1pips思惑通りに動くと

「1万円の含み益だ、ヨシヨシ」
と思ったり、

5pips逆に動くと
「うわぁ~もうマイナス5万の含み損かぁ」

とか思ったりしてると
5pipsで損切りです。(T_T)


ここでカァ~となって
「次こそ取り返すぞ」って

資金が減っているのに
大きなロットで打てば
もう複利で負けに行くようなもんです。


だから運用額が減っている中で、
ロットもあげようとすると
成績は間違いなく下がります。




じゃどうするかって



やっぱりこれは勝つトレードをこなすことで
メンタルを強化することもそうですが。

少しずつ枚数を増やして
その資金に対する器量を
大きくしていく。

逆に額が減ったらロットは落とす。



イヤイヤ、そもそも勝てないんだけど?


って人は、ダメならサッと切る、
あるいは、サッと早めに利食いする。


きれいにトレードしようとしない
ってのも必要だと思うんです。


ようは勝ち逃げ作戦です。


とらがロットを大きく上げるとしたら、
エントリーしてスコ~ンと
伸びず戻ってくるなら
まぁいっかって
利確することだってあるし


なんか建値付近で
行ったり来たりしてれば
精神衛生上(笑)
1pipsで利確することもある。

また伸びそうなら
また同じところで入るし
チャンスはいくらでもあります。


負けたくないからって
小さな損切りを惜しむと
後々のトレードが苦しくなるから
いきなり逆に動くなら
損切りはサッとやります。


それでも資金は不思議と
増加していきます。


だからサッと切って、
スコーンと伸びる時は
サッと腹八分で利食う。


あくまでトータルで勝つんだ
という意識を持って
トレードすることって
やっぱり大切です。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

  • cm:  0
  • tb : 0

ポジションサイジングについての考え方

ポジションサイジング(建玉数)については、
用意できる資金やトレード手法によって変わります。
注: 特典の話ではありません。FXのお話です(^^)

だから、コレ!って回答はないと思うのですが、
とらの場合は、せいぜい10連敗しても大丈夫という程度
と考えています。

あまりにも連戦連敗な手法を扱っているのであれば、^^;
100連敗しても大丈夫と考えなければなりませんし…。
それはないか・・・(笑)


特に最初は自分の身の丈にあった資金の半分以下で
考えてもいいくらいだと思います。

例えば
「1回の負けが1万円くらいまでかな?」
と思えば、実際は5000円程度までにしておく…。とか。

それくらい安全に考えたいものです。


また、エグジットに使うポジションサイジングについても
いろいろあります。


例えば、ボリンジャーバンドを使った手法で・・・

逆張りであれば、
半分はミドルバンドで決済。
残りは反対側のバンドで決済。

ミドルバンドで半分を決済しておくことで、
途中まで得ていた利益を丸々逃すリスクも軽減します。(^^)



順張りであれば、
上昇トレンドを例に取ると
半分は-2σが上向きになってきた時に決済。
残りは+1σにローソク足が入ってきたら決済。

こうすることで、ホールドしてれば
もっと利益捕れていたのに・・・。

ってことも少なくなります。(^^)


基本的な内容ですが、こういう戦略も
取り入れてみるとトレードの幅がグッと広がります。

もっと本質的、且つ実践的なテクニックも
考えてみると面白いですよ。

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

  • cm:  0
  • tb : 0

レバレッジは高い方が安全?

自己資金5万円程度からトレードしてみたいという方は、
海外のFX業者を利用するといいです。

「エー海外?英語わからんし、面倒くさそう…^_^;」
と思った方。

大丈夫です。口座開設もサポートも日本語でやってくれます。

【Pepperstone】という会社の口座開設をしておくと、
リアル口座のMT4チャートが利用できます。

日本ではレバレッジ規制のため、25倍までのトレード
しかできませんが、海外FX会社は
レバレッジ規制外の200倍でトレードできたりします。

しかも、スプレッドが日本より小さいので、
「ちょっとした売買ポイント」を知っていれば、
ハイレバでエントリーして利益が出たら
すぐ決済みたいな荒技もできますね。

「レバレッジが高いと危険なのでは?」
と思われる方もよくいらっしゃいますが、
とらはレバレッジが高いほうが安全だと思っています。

そもそもレバレッジというのは、口座に入金した証拠金から
算出されるものなんで、レバレッジが低い日本は
口座にたくさん入金しないとトレードすることができません。
レバレッジの計算方法はコチラが分かりやすいです。

ちょっとお小遣い程度にトレードしてみたい人からしたら、
正直嫌ですよね。いきなりいっぱい入金するなんて。怖いし。(-_-;)

でもレバレッジが高い海外でしたら、最大200倍なんで、
少額からスタートすることができるんです。

絶対的な金額で見たとき、フルレバレッジでトレードできる方が
少額から始められるので、強制的にリスクを限定することができます。

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

  • cm:  0
  • tb : 0
Copyright © スキャルピング虎の穴 スキャルピングFXプロ、FXスキャルマスターの検証 All Rights Reserved.