ARCHIVE: 2014年03月  1/3

目線(トレンド)が変わるのはどこ?

ちょうど水色のラインを
引いたところは
いかにも上昇トレンドが終わったと
言えそうなラインです。

mesen.png


でもよくよくチャートを見てみると
もう1つ下の図、
実は赤色のラインを
下に抜けたところで
売り目線になっていたかもしれない?


本当に目線が切り替わるのは
一体どこじゃ~?


とらは正直どっちでもいいと
思っちゃうんです。

人それぞれどこが
トレンドの節目として見て
どこまでを狙っているかにもよって
見方は変わる。


でもそれがラインを引く上では
一番の問題点だったりするんですよね。


人によって引き方が違う。
人によって見方が違う・・・
人によって・・・。


相場で一貫したトレンドを
捉えるためにも
ラインの引き方も
明確に引く術が重要です。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

3月28日 ポンド円 スピード・スイングの状況

トレンドハックFXのスピード・スイング
ポンド円4時間足を使った結果
144044.png

長いレンジを抜け、
どっちつかずの相場から
動きがあった方向に
乗れています。(^^)

現在+150pipsほどの
利益が乗っています。

エントリーはちょうどトレンドが
転換しかかるポイントでした。

早くエグジットしたところですが、
まだガマンしています。


レンジには手を出すことなく
伸びる確率の高いポイントだけに絞った
売買フィルター。


勝とう、勝とうと考えるよりも

負けるトレードを減らすには
どうすんの?って考えです。

ポジポジ病を減らすということは
とっても重要です。

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

アレンジ手法のご感想をいただきました。

Yさんからとらのアレンジ手法の
ご感想をいただきましたので、
シェアさせていただきます。(^^)

**************************************************
早速フォレックステスターを使用して検証してみました。
アレンジ手法を使用した感想としてはやはりシンプルで強力ですね
しかし発生してるトレンドが弱い状況では有効でしたが、強いトレンドが出てる状況では戻り、押しでエントリーする事になるのでトレンドの見極めが重要だと思いました。
(○○の△△、□□でエントリーはフィルターとしては十分だと思います)
また強いトレンドが出ている最中は当然エントリーできませんので
使い方としてはパーフェクトオーダーの時はアレンジ手法のルールを逆にして順張りも併用して使おうと思いました。
**************************************************


※一部手法に関わる部分があったので
伏せさせていただきました。



ご丁寧にご感想
ありがとうございます。

売買ポイントとして
かなり有効だと思いますので、
あとは長期的なトレンドを
どのように掴むのか。

ぜひ検証してみてください。

スイングトレードも
身につけたい方が多く
今はとらも実践と
勉強を兼ねてやっています。


慣れてくると
エントリーと同時に
OCOでほかっておけるので
楽ですね。(^^)


追記
長期的な確認は
今とらはトレンドハックFXの
環境認識を利用しています。

ようやく動きが
出てきたかな?
という感じはありますが

ずっとレンジが続いていて
順張りの手法は
今は我慢ですね。。

そう休むも相場って
相場を見極める力も
大事になってきます。

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

3月25日 豪ドル円 スピード・スイング結果

トレンドハックFXのスピード・スイング
豪ドル円4時間足を使った結果
113819.png
+73pips

まずまずのところで
利食いできました。(^^)

朝7時に指値にかかり、
夜7時にOCOでエグジット。


それととらのトレードルールによって
エントリーできなかったんですが、
ユーロ円の4時間足
115507.png


こちらも青の下値抵抗ゾーンは
とらのチャートを見てもらっても
かなり強い抵抗帯だといえます。

長期トレードに関しては
その他の通貨も含め
やる気を感じない動きですが、^^;

きれいに上と下で
レンジになって
スキャルするには
絶好の場でもあります。

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

スキャルピングはどんな時に有効か

本当に面倒な相場が
相変わらず続いていますね。^^;

上に行ったり・・・
下に行ったり・・・


メールを頂いたので、共有させていただきます。


**************************************************
とらのすけさんの特典は2014年現在でも
効力を発しますでしょうか
また、スキャルピングproとスキャルマスターでは
どちらがお勧めでしょうか?

聖杯探しをしているつもりはないのですが
このサイトを拝見しているうちに気になってしまいました
**************************************************


商材はどちらも裁量トレードなんですが
とらがお勧めするなら
スキャルピングFXプロですね。

特典を手にしていただいた方から
いただいているお声からでも、
これはもう明らかです。


スキャルピングFXプロでは、
スキャルマスターにはない逆張りや
ブレイクアウトなどのテクニックも
含まれていますが、

とらの特典手法も含めて
基本のトレンドフォローでも
十分大きな成果を上げることができます。


返信した内容は上までなのですが、

ここ最近の方向感がはっきりしない相場は
スキャルピングでチマチマ
抜き取るのが安全です。

自分で言うのもなんですが、
とらのスキャルピングが大活躍です。

うん。方向感のないときは、
ほんとにスッパリ決まります。

いいのか悪いのか(笑)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

Copyright © スキャルピング虎の穴 スキャルピングFXプロ、FXスキャルマスターの検証 All Rights Reserved.