ARCHIVE: 2017年06月 1/1
6月後半のトレード
一週間空いてしまった。。。
先々週のトレードでは
ドル円の流れが変わった
一瞬のすきを狙うことができました。(^^)V

ドル円4時間足 +72pips
その他にも色々
結果報告したかったのですが
のんびりしすぎて
トレードできておりません。
ポンド円は
上下どっち行くの??
みたいな状況でしたしね。^^;
ただ上がりそうな
形状になってきたので
具合見て買っていこかなと思います。

ポンド円 4時間足
先々週のトレードでは
ドル円の流れが変わった
一瞬のすきを狙うことができました。(^^)V

ドル円4時間足 +72pips
その他にも色々
結果報告したかったのですが
のんびりしすぎて
トレードできておりません。
ポンド円は
上下どっち行くの??
みたいな状況でしたしね。^^;
ただ上がりそうな
形状になってきたので
具合見て買っていこかなと思います。

ポンド円 4時間足
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0
6月前半 とらのスイング
ご無沙汰してます。
とらの介です。m(_ _)m
6月に入って
引っ越しも落ち着きをみせ
ようやくトレードを再開しました。
と言っても今までのように
家内と2人暮らしとは違うので
ちょっとワチャワチャしておりますw
孫と出かけたりすれば
目が離せず老体には厳しいです。
楽しいですけどね。(^^)
なのでこれまでのように
夜ガッツリチャートを見て
スキャル1本というわけにいかず
本格的にスイングに移行しています。
そのスイングなのですが
注文方法はIFO注文。
IFO注文にすることで
チャートを監視する時間を
ほとんど削りました。
エントリー回数は少なめなので
クロス円全般とポンドドルやユーロドルも
視野に入れています。
時間軸は4時間足をメインに
トレードしています。
ただ今年の動きは
去年と比べて
上下にごちゃごちゃ動きすぎ
って感じていたので
また手法を再考しました。
エントリーはかなり
高い精度になってきましたが
リカクは正直ちょっとまだ
下手っぴなところがあります。^^;
ただ損小利大は
実現できています。
ポンド円

黄色のトレードは+151pips
赤色のトレードは+115pips
ドル円

赤色のトレードは+110pips
黄色のトレードは+93pips
頭は獲るけど、
尻尾はくれてやるかな~
まぁ監視時間が減ったから
とりあえずよしとします。(^^)
p.s
このトレードは2017年のものです。
とらの介です。m(_ _)m
6月に入って
引っ越しも落ち着きをみせ
ようやくトレードを再開しました。
と言っても今までのように
家内と2人暮らしとは違うので
ちょっとワチャワチャしておりますw
孫と出かけたりすれば
目が離せず老体には厳しいです。
楽しいですけどね。(^^)
なのでこれまでのように
夜ガッツリチャートを見て
スキャル1本というわけにいかず
本格的にスイングに移行しています。
そのスイングなのですが
注文方法はIFO注文。
IFO注文にすることで
チャートを監視する時間を
ほとんど削りました。
エントリー回数は少なめなので
クロス円全般とポンドドルやユーロドルも
視野に入れています。
時間軸は4時間足をメインに
トレードしています。
ただ今年の動きは
去年と比べて
上下にごちゃごちゃ動きすぎ
って感じていたので
また手法を再考しました。
エントリーはかなり
高い精度になってきましたが
リカクは正直ちょっとまだ
下手っぴなところがあります。^^;
ただ損小利大は
実現できています。
ポンド円

黄色のトレードは+151pips
赤色のトレードは+115pips
ドル円

赤色のトレードは+110pips
黄色のトレードは+93pips
頭は獲るけど、
尻尾はくれてやるかな~
まぁ監視時間が減ったから
とりあえずよしとします。(^^)
p.s
このトレードは2017年のものです。
- とらのスピード・スイング
- cm: 2
- tb: 0