ARCHIVE: 2017年08月 1/1
8月4週目 とらのスイングの続き

結局140.847の売りポジションは
140.617で撤退することになり
約20pipsほどの利益です。
一時は100pips越えとなっていたので
ちょっと残念ですけどね~。(T_T)
今回の逃げどころは15分足で
チェックマークがついた所。

月曜は窓開けのスタートでしたが
窓は埋まる確率が高いので、
埋まったら撤退と決めてました。
※
まだまだ暑い日が続きますね。
今夏は絶対かき氷機を買って
夏をしのごうと考えていました。
とりあえず最初だからということで
手動のものを買ってみたのですが、
これがもうすっごくよくてw
安モノでも最近は
刃がいいのでしょうかね。
ふわふわの氷ができました。^^
孫にも大ウケでして
食後やお風呂上がりに
食べています。(^^)
ただ手動ですよ。
3回連続クルクル回して
食べる前に一汗かくというね。
来年は電動デビューしたい
と思います。^^;
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0
8月4週目 とらのスイング
先週はドル円、ポンド円でトレードしました。
まずはドル円。
トレンドとしては
日足以上の足を見ても下落一色。
ドル円4時間足チャート

その上で23日に109.625で
戻ってきたところを売り。
108.942で利確。
65pipsほどの利益です。
エントリーしたポイントは
先々週、上昇トレンドに移行するのを
失敗したポイント。
上がらなければ下がるポイントに
目をつけたらスキャルピングの要領で
タイミングをとればバッチリです。(^^)
利確は一度反発が見込まれそうなポイント。
週足ではレンジ下限ということもあり
安全なとこだったかなと思います。
そしてポンド円。
こちらは140.847で売りを継続。

入りのポイントはバッチリですが
チャート的には、利確を逃し
建値に戻ってきてしまいました。
もう一段下がってほしいところですが
こちらは落とし所を探りたいと思いますw
まずはドル円。
トレンドとしては
日足以上の足を見ても下落一色。
ドル円4時間足チャート

その上で23日に109.625で
戻ってきたところを売り。
108.942で利確。
65pipsほどの利益です。
エントリーしたポイントは
先々週、上昇トレンドに移行するのを
失敗したポイント。
上がらなければ下がるポイントに
目をつけたらスキャルピングの要領で
タイミングをとればバッチリです。(^^)
利確は一度反発が見込まれそうなポイント。
週足ではレンジ下限ということもあり
安全なとこだったかなと思います。
そしてポンド円。
こちらは140.847で売りを継続。

入りのポイントはバッチリですが
チャート的には、利確を逃し
建値に戻ってきてしまいました。
もう一段下がってほしいところですが
こちらは落とし所を探りたいと思いますw
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0
8月3週目 とらのスイング
今週はポンド円です。(^^)
先々週からチャートは見ていて
次週こそは売りの方向で
考えていきたいなぁと
思っていました。
ポンド円4時間足

日足にトレンドラインを引いています。
赤の矢印142.976で
最初の売り。
途中ミドルバンドから
上昇反転しましたが
日足以上の足を見ても
下落トレンドは固いと見ていました。
次に黄色の矢印
142.615で追加売り。
上に抜けてくることもなく
一気に下げてきたので
頃合いを見て売りました。
最終的に4時間足で
落とし所を決定
140.545で利益確定しました。
合わせて440pipsほどの利益です。(^^)
押し目と戻りが
形成しそうなところに
目星を付けて
あとはその近辺の
ちょっとした動きを
見てあげるのが大切ですよ。(^^)
先々週からチャートは見ていて
次週こそは売りの方向で
考えていきたいなぁと
思っていました。
ポンド円4時間足

日足にトレンドラインを引いています。
赤の矢印142.976で
最初の売り。
途中ミドルバンドから
上昇反転しましたが
日足以上の足を見ても
下落トレンドは固いと見ていました。
次に黄色の矢印
142.615で追加売り。
上に抜けてくることもなく
一気に下げてきたので
頃合いを見て売りました。
最終的に4時間足で
落とし所を決定
140.545で利益確定しました。
合わせて440pipsほどの利益です。(^^)
押し目と戻りが
形成しそうなところに
目星を付けて
あとはその近辺の
ちょっとした動きを
見てあげるのが大切ですよ。(^^)
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0
8月2週目 とらのスイング
ドル円は先週、はっきりと
下降トレンドとなりましたね。
ドル円 4時間足 とらのスイング

先々週の高値付近に来たところ
赤いラインのトレード
110.847で売り
110.077で利益確定
利益確定はかなり無難なところ
となってしまいましたが、
チャートをもっと監視できていれば
もう少し伸ばせたかもしれません。^^;
さらに次黄色のライン。
上昇反発の失敗から
引き続き下降してきたので
追従するようにショート。
109.625で売り
109.154で利益確定
合わせて120pipsほどの利益です。(^^)v
あとは豪ドル円を1つ

こちらもトレンドが
はっきりしていたので
狙い目でした。
60pipsの利益。
今年の8月は枯れ相場
なんて言われたりしていますが、
わかりにくい動きをする通貨は
避けることが大切です。
トレンド通貨を見ていれば
どこでトレードすべきかが
具体的に絞れてきますよね。(^^)
下降トレンドとなりましたね。
ドル円 4時間足 とらのスイング

先々週の高値付近に来たところ
赤いラインのトレード
110.847で売り
110.077で利益確定
利益確定はかなり無難なところ
となってしまいましたが、
チャートをもっと監視できていれば
もう少し伸ばせたかもしれません。^^;
さらに次黄色のライン。
上昇反発の失敗から
引き続き下降してきたので
追従するようにショート。
109.625で売り
109.154で利益確定
合わせて120pipsほどの利益です。(^^)v
あとは豪ドル円を1つ

こちらもトレンドが
はっきりしていたので
狙い目でした。
60pipsの利益。
今年の8月は枯れ相場
なんて言われたりしていますが、
わかりにくい動きをする通貨は
避けることが大切です。
トレンド通貨を見ていれば
どこでトレードすべきかが
具体的に絞れてきますよね。(^^)
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0
8月1週目のトレード
先週はユーロ円と
ユーロドルでトレードしました。
ユーロの動きが
依然強かったことと
トレンドが読みやすかったですね。(^^)
ユーロ円 4時間足 とらのスイング

エントリーとリカクのポイントが
絶妙でした。^^;
もうちょっとリカクが遅かったら
危なかったです。
ユーロドル 4時間足 とらのスイング

エントリーと損切りは
通常足のスキャルで
トレンドの確認と
利益確定は4時間足の要領で
損小利大のトレード。
計100pipsほどの利益です。(^^)
金曜日は雇用統計の
結果が良かったことで
ドルが買われましたが、
一時的な動きでしょうか。
来週はドル円の動きにも
注目してトレードしたいですねー。
ps.
ジメジメと暑い日が
続きますね。(T_T)
最近孫は何かと
イヤイヤ期なのか
おむつ替えようか?
イヤイヤイヤー
お風呂入ろうか?
イヤイヤイヤー
服着替えようか?
イヤイヤイヤー
じゃ、家でプールやるか?
「うん。やる。」
で、プールに水を入れて
遊び始めたなと思ったら
「もう、いい。」
クッソーと思って、
今水入れたばっかだろ~と。
なんなんだ。
おかげさまで
とらも今まで以上に
夜はぐっすり眠れておりますw
ユーロドルでトレードしました。
ユーロの動きが
依然強かったことと
トレンドが読みやすかったですね。(^^)
ユーロ円 4時間足 とらのスイング

エントリーとリカクのポイントが
絶妙でした。^^;
もうちょっとリカクが遅かったら
危なかったです。
ユーロドル 4時間足 とらのスイング

エントリーと損切りは
通常足のスキャルで
トレンドの確認と
利益確定は4時間足の要領で
損小利大のトレード。
計100pipsほどの利益です。(^^)
金曜日は雇用統計の
結果が良かったことで
ドルが買われましたが、
一時的な動きでしょうか。
来週はドル円の動きにも
注目してトレードしたいですねー。
ps.
ジメジメと暑い日が
続きますね。(T_T)
最近孫は何かと
イヤイヤ期なのか
おむつ替えようか?
イヤイヤイヤー
お風呂入ろうか?
イヤイヤイヤー
服着替えようか?
イヤイヤイヤー
じゃ、家でプールやるか?
「うん。やる。」
で、プールに水を入れて
遊び始めたなと思ったら
「もう、いい。」
クッソーと思って、
今水入れたばっかだろ~と。
なんなんだ。
おかげさまで
とらも今まで以上に
夜はぐっすり眠れておりますw
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0