ARCHIVE: 2018年12月  1/5

トレードで負けない土台をつくる

いつも反発が重要とか
節目の確認が大事とか言っていますが
今日はおさらいも込めて
もう少し突っ込んで
お話しようと思います。


この手法ダメだわ。
もっと良い手法ないかな?

(昔のとらがそうでしたが・・・^^;)

とよく思うことがあれば
きっとなにか気付きがあると思います。



ではドル円の日足です。
18doru1.png

反発の節目としてみていたのが
ちょうど青い四角で囲ったゾーンです。

なぜここを反発の節目と見ていたのか。


それはピンクの○で囲った
「最高値を作った安値」があるからです。


この最高値に向けてみんなの買いが
集中したポイントですよね。

じゃあ111.98あたりの安値は
どうなのって話ですが
ここからの上昇は
最高値を作っていません。

つまりここは買ってはいけない・・・
とまでは言いませんが
短期的な節目に過ぎません。

言ってみればスキャルで使うような
安値ということです。


長期的な節目を見つけるには
この「最高値を作った安値」がどこにあるか
を探してあげればいいわけです。
上昇トレンドで話でね。

節目はわかりましたか。



ではここからV字上昇を見せるのかどうか。
それともさらに安値を突き破っていくのかが
次の注目ポイントです。


ここで少し小さな30分足を見てみます。


ドル円の30分足です。
18doru2.png

下にある大きな青いゾーン、節目で
確かに反発が起こりました。

しかし一度上げたあと
今は結局再度下に行ってしまった。


トレンドの節目というのは
どの時間軸にもあります。


この例では30分足ですが
安値で反発したあとの
とりあえずの節目は
上にある四角で囲った青いゾーン。

もうお分かりですか?
過去にみんなの売りが
集中したポイントです。


その後は高値を切り下げ
今、安値を更新してきています。


特殊なインジケーターに頼ることなく
トレンドの見方・反発の節目がわかれば
仕掛ける方向がわかります。
利確の目安がわかります。


そして負けたとしても
なぜ負けたのか。
納得することができます。


手法!手法!の前に
トレンドを把握する「土台」が
とても重要なわけです。


この土台があれば
順張りでも逆張りでも
もっと言えばどんな手法にも
応用することができます。(^^)



ps
2018年もあと1日ですね。
のんびり過ごしています。

妻が昔勤めていた会社の恒例行事で
お餅つきに行っているので
毎年雑煮が楽しみなんですね。


そうそうオーブントースターで焼いた
パリッパリのお餅と
鍋で煮込んだトロントロンのお餅
どっちが好きですか。

とらは後者のトロントロンの餅が
のどごし?がよくて好きなんですが
妻は焼いた餅が好きなんですね。

とらは昔小さい頃、
焼いた餅ばっかり食べてきたので
その反動なのかもしれません。

同じように妻は
小さい頃、とろとろの餅ばかり
食べてきたので今は逆に
パリパリのお餅が好きだそうです。

本当に年をとるごとに
好みは変わりますね。


では、よいお年をお過ごしください。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

2018年12月28日 とらのアレンジ手法

とらのスピード・スイング


3勝(+166pips)0敗(-0pips)計+166pips

※とらのスピード・スイング及び
 ※ほったらかしの1分足をパックにして配布しています。

通貨:損益pips(保有時間)
ドル円:51pips(同日)
ユーロ円:58pips(同日)
ポンド円:57pips(同日)


外に出ると冷え込みがきつく
耳がカチンコチンになります。

この時期の必須アイテムは
フードか耳あて。

これがないと死にます。^^;



クロス円のスイングが好調です。

トレンドの一致と
明確な節目の位置さえわかれば
ピンポイントで反発を抑えられる。

ここからは週足のチャートを見ると
折り返すか、抜けるかに注目です。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

2018年12月27日 とらのアレンジ手法

とらのスピード・スイング


3勝(+186pips)0敗(-0pips)計+186pips

※とらのスピード・スイング及び
 ※ほったらかしの1分足をパックにして配布しています。

通貨:損益pips(保有時間)
ドル円:53pips(同日)
ポンド円:72pips(同日)
ポンドドル:61pips(1日)



狙いをつけた通貨は
ほぼほぼピタリと捉えました。

指値を仕掛けたポイントが
バチンと決まって
利確できていたのをあとで見ると
やはり気分がイイものです。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

2018年12月26日 とらのアレンジ手法

スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法

【とらのアレンジ手法】
ポンド円【1分足スキャルピング】
0勝(+0pips)0敗(-0pips)計+0pips


ドル円【とらのアレンジ手法】
0勝(+0pips)0敗(-0pips)計+0pips

⇒ ※とらのアレンジ手法1分足スキャルピング を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m

ブログ村 スキャルピング派

FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ライダーベルトが
目に入ってくると
ニッコニコした顔で
ヤッターと飛び跳ねて・・

その後、5,6時間ずっと
変身しっぱなしでした。

渡すまではこんなのでいいのか?
と正直ドキドキしていましたが
孫の笑顔を見て
ホッとした次第です。(笑)



いちおうチャートを
見張っていたのですが
英休場のため
さすがにボラが少ない。

下手に手を出すと
往復ビンタを浴びかねません。

ただ依然として
下降トレンド継続の動き。

短期的なスイングで狙う
節目もちらほらあるので
チャンスがあれば入りたいところです。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

とらのスイングのご感想をいただきました。(^^)

とらのスイングのご感想を
Iさんよりいただきましたので
共有させていただきます。

**************************************************
トレンドハック特典ありがとうございます。
以前スキャルピングプロ購入特典の手法が大変素晴らしく元本相当の利益がでたためスイング手法も取り入れたいと思い、追加で申し込みさせていただきました。

スイングは初めてだったのですが、エントリーの見極め方がとてもシンプルで扱いやすいと感じています。なによりもエントリーしたあとは、チャートを見なくていいところが気に入っています。とらのすけさんのブログで結果を拝見して,エントリー,利確,損切りの「復習」も兼ねて取り組んでいます。とても参考になり、ありがとうございます。

今スキャルはだいぶモノになってきたので、スイングの貴手法を身に着けていきたいです。今後ともよろしくお願いします。
**************************************************


ご感想ありがとうございます。

大変気に入っていただき
また結果も出ているようで
とらも嬉しく思います。(^^)

はじめての方でも取り組みやすいように
シンプルで手間も省けるところがいいですよね。

こちらこそまた何かありましたら
よろしくお願いします。m(_ _)m

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

Copyright © スキャルピング虎の穴 スキャルピングFXプロ、FXスキャルマスターの検証 All Rights Reserved.