ARCHIVE: 2019年04月 1/5
2019年4月29日 とらのアレンジ手法
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
6勝(+31pips)5敗(-20pips)計+11pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上げようか、下がろうか
迷っているけど
やっぱ上げようかな?
という、はっきりしない相場。
1回のトレードで済ますより
何度か有利なポイントを狙って
入りなおしたほうが無難。
10連休という異例の長さのGWですが
いかがお過ごしでしょうか。
とらは特段変わりなく
のんびりしております。(^^)
孫夫婦らはタケノコ狩りに
行ってきたようで
お刺身として頂きました。
採れたての生タケノコは
醤油とわさびをつけて食べると
みずみずしく柔らい
主張しすぎない程よい苦み。
美味しくいただきました。m(_ _)m
ポンド円【1分足スキャルピング】
6勝(+31pips)5敗(-20pips)計+11pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上げようか、下がろうか
迷っているけど
やっぱ上げようかな?
という、はっきりしない相場。
1回のトレードで済ますより
何度か有利なポイントを狙って
入りなおしたほうが無難。
10連休という異例の長さのGWですが
いかがお過ごしでしょうか。
とらは特段変わりなく
のんびりしております。(^^)
孫夫婦らはタケノコ狩りに
行ってきたようで
お刺身として頂きました。
採れたての生タケノコは
醤油とわさびをつけて食べると
みずみずしく柔らい
主張しすぎない程よい苦み。
美味しくいただきました。m(_ _)m
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0
2019年4月26日 とらのアレンジ手法
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
5勝(+29pips)3敗(-18pips)計+11pips
ドル円【アレンジ手法】
1勝(+10pips)1敗(-9pips)計+1pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはりサポートを死守し
反発上昇してきました。
ユーザーの方から利用報告の
メールも頂いたんですが
サポートを利用しての
押し目買い戦略。
あとは流れに乗って
スキャルとしての
反発のタイミング。
ただ動きがね。ノロノロ。(>_<)
ポンド円【1分足スキャルピング】
5勝(+29pips)3敗(-18pips)計+11pips
ドル円【アレンジ手法】
1勝(+10pips)1敗(-9pips)計+1pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはりサポートを死守し
反発上昇してきました。
ユーザーの方から利用報告の
メールも頂いたんですが
サポートを利用しての
押し目買い戦略。
あとは流れに乗って
スキャルとしての
反発のタイミング。
ただ動きがね。ノロノロ。(>_<)
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0
2019年4月25日 とらのアレンジ手法
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+54pips)5敗(-28pips)計+26pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明確に下げてきたが
長期サポートも間近にあり
急なトレンド転換に備え
スキャルで対処。
トレンドは出ているのに
相変わらずのジリ下げ。
サクサク動く相場が恋しい。(^^;
最近また咳がひどい時期があった。
外食している際なんかに
咳の症状が出てしまうと
これまた、たちが悪いですよね。
原因を振り返ると
お酒の飲みすぎだったかな?
と思うところがある。
今まではそんなことなかったのに
年を重ねると身体の変化も
はっきりと表れてくるのか。。。
体調が悪くなった時にしか
健康のありがたみを意識できない
というのも問題ですね。
ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+54pips)5敗(-28pips)計+26pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明確に下げてきたが
長期サポートも間近にあり
急なトレンド転換に備え
スキャルで対処。
トレンドは出ているのに
相変わらずのジリ下げ。
サクサク動く相場が恋しい。(^^;
最近また咳がひどい時期があった。
外食している際なんかに
咳の症状が出てしまうと
これまた、たちが悪いですよね。
原因を振り返ると
お酒の飲みすぎだったかな?
と思うところがある。
今まではそんなことなかったのに
年を重ねると身体の変化も
はっきりと表れてくるのか。。。
体調が悪くなった時にしか
健康のありがたみを意識できない
というのも問題ですね。
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0
2019年4月24日 とらのスイング
とらのスピード・スイング
2勝(+74pips)0敗(-0pips)計+74pips
⇒※とらのスピード・スイング及び
※ほったらかしの1分足をパックにして配布しています。
通貨:損益pips(保有時間)
ユーロドル:33pips(同日)
ユーロ円:41pips(同日)
ユーロ系の通貨は
昨晩から下降トレンドの動き。
売りエントリー後に急落。
利確後に反発上昇したところ
ピタリと決まりました。(^^)
その後、夜には
再度下落しましたが・・・。(^^;
ゴールデンウィークの
10連休を控えていますが
その間にも為替の暴落が
来るかもしれません。
上げようが下げようが
とにかく大きく動くことは
FXではチャンスですので
何かしらの備えはしておきましょう。(^^)
2勝(+74pips)0敗(-0pips)計+74pips
⇒※とらのスピード・スイング及び
※ほったらかしの1分足をパックにして配布しています。
通貨:損益pips(保有時間)
ユーロドル:33pips(同日)
ユーロ円:41pips(同日)
ユーロ系の通貨は
昨晩から下降トレンドの動き。
売りエントリー後に急落。
利確後に反発上昇したところ
ピタリと決まりました。(^^)
その後、夜には
再度下落しましたが・・・。(^^;
ゴールデンウィークの
10連休を控えていますが
その間にも為替の暴落が
来るかもしれません。
上げようが下げようが
とにかく大きく動くことは
FXではチャンスですので
何かしらの備えはしておきましょう。(^^)
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0
2019年4月23日 とらのスイング
とらのスピード・スイング
1勝(+57pips)1敗(-14pips)計+43pips
⇒※とらのスピード・スイング及び
※ほったらかしの1分足をパックにして配布しています。
通貨:損益pips(保有時間)
ポンド円:57pips(4日)
ユーロドル:-14pips(同日)
ポンド円は
午前中に下がったところで
目標に達したので
利確となりました。(^^)
絶対下がると思っていました。
読者の方から
1日以上の持越しは不安なんですが?
というご質問をいただきました。
とらのスイングでは
手持ちの資金に対して
少額なロットでエントリーし
損切りも設定しますので
リスク(損切額)は限定されること。
それとポジションの保有は
トレンドが継続する限り
持つのが基本です。
一方でトレンドが終了する
一歩前で利益確定するのが理想
だと考えています。
なぜならトレンドが終了した
と明確に判断してからでは
利をだいぶ逃してしまうからです。
できればトレンドが
伸びきってしまったとこで
利益確定したいですよね。
そういうわけで
「~pips」獲れたらとか
「~時間後」に
エグジットするというのは
理想的じゃなくなりますね。
トレンドの「継続か崩れ」で
保有かエグジットを
考えるのがいいわけです。(^^)
1勝(+57pips)1敗(-14pips)計+43pips
⇒※とらのスピード・スイング及び
※ほったらかしの1分足をパックにして配布しています。
通貨:損益pips(保有時間)
ポンド円:57pips(4日)
ユーロドル:-14pips(同日)
ポンド円は
午前中に下がったところで
目標に達したので
利確となりました。(^^)
絶対下がると思っていました。
読者の方から
1日以上の持越しは不安なんですが?
というご質問をいただきました。
とらのスイングでは
手持ちの資金に対して
少額なロットでエントリーし
損切りも設定しますので
リスク(損切額)は限定されること。
それとポジションの保有は
トレンドが継続する限り
持つのが基本です。
一方でトレンドが終了する
一歩前で利益確定するのが理想
だと考えています。
なぜならトレンドが終了した
と明確に判断してからでは
利をだいぶ逃してしまうからです。
できればトレンドが
伸びきってしまったとこで
利益確定したいですよね。
そういうわけで
「~pips」獲れたらとか
「~時間後」に
エグジットするというのは
理想的じゃなくなりますね。
トレンドの「継続か崩れ」で
保有かエグジットを
考えるのがいいわけです。(^^)
- とらのスピード・スイング
- cm: 0
- tb: 0