ARCHIVE: 2020年04月  1/5

2020年4月29日 とらのアレンジ手法

スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法

ユーロ円【1分足スキャルピング】
7勝(+41pips)5敗(-22pips)計+19pips


ドル円【アレンジ手法】
0勝(+0pips)1敗(-4pips)計-4pips


⇒ ※とらのアレンジ手法1分足スキャルピング を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m

ブログ村 スキャルピング派

FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

引き続きユーロ円でトレード。

やや短期トレンドが
上昇する場面があり
上下に振られました。

ただ損切幅が
小さく済む点で
なんだか安心感さえある。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

2020年4月28日 とらのアレンジ手法

スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法

ユーロ円【1分足スキャルピング】
7勝(+51pips)2敗(-10pips)計+41pips


ドル円【アレンジ手法】
2勝(+14pips)0敗(-0pips)計+14pips


⇒ ※とらのアレンジ手法1分足スキャルピング を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m

ブログ村 スキャルピング派

FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実践者の方から
今はユーロ円が絶好調と
情報をいただきました。(^^)

そこでとらも趣向を変えて
ユーロ円でトレード。

ポンド円と比べて
トレンドが出ているのは
気になっていましたが・・・。

やはりトレンドが出ている通貨は
やりやすいですね。(^^)



孫がラジコンを
やってみたいといったので
買ったのですが
一日で電池がなくなりました。(^^;)

ラジコンは消費電力が高くて
びっくりしました。

家の中や公園で走らせて
子どもの操作は滅茶苦茶ですね。

障害物にバンバン当てちゃって
ゲラゲラ笑ってました。(^^)


何がおかしいのかと・・・。


今まではトミカのような車を
手で動かすだけだったのが
リモコンの遠隔操作は
また面白く感じるのでしょうかね。(^^;)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

2020年4月27日 とらのアレンジ手法

スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法

ポンド円【1分足スキャルピング】
5勝(+42pips)5敗(-31pips)計+11pips


ドル円【アレンジ手法】
2勝(+14pips)0敗(-0pips)計+14pips


⇒ ※とらのアレンジ手法1分足スキャルピング を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m

ブログ村 スキャルピング派

FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ポンド円は上昇してきましたねー。

とはいえ、不安定に
変わりはありませんが。(^^;)

値動きが小さくなることで
トレード回数は必然的に
少なくなります。

ただトレード回数を絞ることで
利益を守る。
損失を防ぐ。
という考え方も大事です。(^^)



※ユーロ円が
かなり下がっています。

これはこれで
ちょっと興味深いところ。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

レンジ・トレンド、高値・底値の判断

**************************************
1分スキャルの手法のご質問をお願いします。
現在私は会社員をしております。まだ子供も小さく20時~24時頃しかチャートを見ることができませんが、レンジ・トレンド判断が曖昧なのか、どこが高値・底値を付けるものなのかうまく判断ができておりません。この点ルールは明確でしょうか。
**************************************


Oさん
はじめまして。こんにちは。とらの介です。(^^)

レンジやトレンドの判断
また高値と底値に関しても
インジとローソク足によって
判断します。

もちろんルールも
明確化しています。(^^)


一般的な話、ダウ理論や
ラインを引いたりなど様々ですが
そういったスキルは
裁量判断が強いため
特に必要としていません。

より長期的な視点から
ダウやラインに関する手法は
(ご質問も多くいただくので(^^;))
とらのスイングで触れますが
これもインジケーターによって
判断することができます。(^^)


難しく考えようとすると
判断が遅くなるだけなので
いかにシンプルに
いかに継続するかが大事です。(^^)

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

手法で使うインジケーターについて

Mさんより、手法に関するご質問があったので、
共有させていただきます。m(__)m

**************************************
私の現在のところのFXは、5分足メイン(通貨はGBP中心です。)で、インジはMAと±1σあとローソク足の形状で裁量トレードをしております。
ここ数か月プラスにはなっていますが、こんなぼちぼちトレードです。

スキャルピングFXプロという商材は聞いたことはありますが、内容は知りません。
ただ、とらの介さんの手法にすごく興味があり、メールさせていただきました。

とらの介さんの手法は色々なインジを使ってトレードするスタイルですか?
ぜひとも、マスターしたいと思います。
**************************************


Mさん
はじめまして。こんにちは。とらの介です。

ブログ見つけてくださって、
ありがとうございます。m(__)m

とらの手法も使用するインジは
ほとんど一緒ですね。

MAとボリンジャーバンド、
そしてローソク足の動きを見て、
条件が一致した際にエントリー
と言う流れです。

入る際は逆張りの要領で
高い確率で、すぐに反発する
タイミングに絞って入っています。

あとエグジットは、
損切りは早めですが、
スキャルでも利は伸ばすタイプで
トレードしています。

ルールの詳細はPDFの方で
ご説明させていただいています。m(__)m

その他のスキャルピング手法

⇒継続してブログを続けられているのはひとえにあなたのクリックのおかげ
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ

Copyright © スキャルピング虎の穴 スキャルピングFXプロ、FXスキャルマスターの検証 All Rights Reserved.