ARCHIVE: 2021年02月 1/6
基本にして最強のライン スイングトレードで意識する節目(1)
スイングトレードしている人で
ラインを引いている人は多いと思いますが
チャートの中に何本も引いて
「結局どこにライン引けばいいの~???」
「どこのラインが一番効くの??」
「もうどこにライン引いたらいいかわかんない!」
って悩んでいたら
お役に立てるかもしれません。
基本にして最強のラインといえば・・・
結論から言えば
「レジサポ転換」ラインです。
ハイハイハイって
声が聞こえてきそうですが。^^;
ラインと言うと
引く人によって度合いが違うのが
デメリットですが
単純かつ強力なのもあるので
それを今日はお話したいと思います。
例えば、上昇相場の際
頭打ちとなったポイント(レジスタンス)を
上に突き抜けたあと
今度はそこが支え(サポート)になって
再度上昇したポイントです。
直近のポンド円の4時間足で見てみると
赤と青の四角で囲まれたポイントがそうです。

赤の四角がレジスタンス
青の四角がサポート
レジスンスで頭打ちに
なっていたポイントが
その後上に突き抜けて
今度はサポートになって上昇していった
わけですよね。
で、そのレジスタンスだったところが
サポートに切り替わったところで
引けるラインというのは
基本であり、もっとも意識されやすいので
今日はそれだけ覚えていってもらえると
嬉しいです。
ライン引くなら
「レジサポ転換」

じゃー、そのオレンジの
四角で囲ったポイントで
バチンと買っていけばいいんだね?
ってところですよね。
小ロットで打診買い(試し買い)もアリ
ですが、、、
そこを短期足でどう見ていくか
どう言う動きになれば
買いを考えるのか。
これをまた次回にお伝えします。(^^)
ラインを引いている人は多いと思いますが
チャートの中に何本も引いて
「結局どこにライン引けばいいの~???」
「どこのラインが一番効くの??」
「もうどこにライン引いたらいいかわかんない!」
って悩んでいたら
お役に立てるかもしれません。
基本にして最強のラインといえば・・・
結論から言えば
「レジサポ転換」ラインです。
ハイハイハイって
声が聞こえてきそうですが。^^;
ラインと言うと
引く人によって度合いが違うのが
デメリットですが
単純かつ強力なのもあるので
それを今日はお話したいと思います。
例えば、上昇相場の際
頭打ちとなったポイント(レジスタンス)を
上に突き抜けたあと
今度はそこが支え(サポート)になって
再度上昇したポイントです。
直近のポンド円の4時間足で見てみると
赤と青の四角で囲まれたポイントがそうです。

赤の四角がレジスタンス
青の四角がサポート
レジスンスで頭打ちに
なっていたポイントが
その後上に突き抜けて
今度はサポートになって上昇していった
わけですよね。
で、そのレジスタンスだったところが
サポートに切り替わったところで
引けるラインというのは
基本であり、もっとも意識されやすいので
今日はそれだけ覚えていってもらえると
嬉しいです。
ライン引くなら
「レジサポ転換」

じゃー、そのオレンジの
四角で囲ったポイントで
バチンと買っていけばいいんだね?
ってところですよね。
小ロットで打診買い(試し買い)もアリ
ですが、、、
そこを短期足でどう見ていくか
どう言う動きになれば
買いを考えるのか。
これをまた次回にお伝えします。(^^)
2021年2月26日 とらの1分足スキャルピング
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
4勝(+67pips)6敗(-36pips)計+31pips
ポンド円【アレンジ手法】
1(+22pips)0敗(-0pips)計+22pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

急に大きく下げましたね。^^;
しかしその後すぐに
上昇トレンド転換。
(トレンドラインのような流れ)
結局は調整の範囲で
まだ上げるんじゃないかと
思っています。
本来のポンド円の値動き!
見送るべきところと
小さな損切り、
そして利を伸ばすトレードの
恩恵をしっかりと受けられる。(^^)
宇治抹茶のガトーショコラ
というお菓子を食べました。
抹茶のほろ苦さと
チョコの苦味と甘み
香りがいい具合です。
キットカットの抹茶は
甘すぎて合わなかったけど
森永のガトーショコラはいいね。(^^)
トレード終えたあとは
特に美味しい。(^.^)
ポンド円【1分足スキャルピング】
4勝(+67pips)6敗(-36pips)計+31pips
ポンド円【アレンジ手法】
1(+22pips)0敗(-0pips)計+22pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

急に大きく下げましたね。^^;
しかしその後すぐに
上昇トレンド転換。
(トレンドラインのような流れ)
結局は調整の範囲で
まだ上げるんじゃないかと
思っています。
本来のポンド円の値動き!
見送るべきところと
小さな損切り、
そして利を伸ばすトレードの
恩恵をしっかりと受けられる。(^^)
宇治抹茶のガトーショコラ
というお菓子を食べました。
抹茶のほろ苦さと
チョコの苦味と甘み
香りがいい具合です。
キットカットの抹茶は
甘すぎて合わなかったけど
森永のガトーショコラはいいね。(^^)
トレード終えたあとは
特に美味しい。(^.^)
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0
1トレード20pipsくらい欲しいと思ったら、どこを見ればいいのか
先日、一撃20pipsくらいはほしい。
と書いたわけですが
今回はそれをどう実現するか
買いポジションを前提に
考えていきたいと思います。
今のレートから20pips下を見てみる
例えばパッとチャートを開いてみて
今から買いたいと思って
血眼になってエントリーポイントを
探すこともあると思います。(笑)
いざそこで買おうと思っていても
ダマシも心配だし
すんなり上げてくれるかわからず
怯えて入れない。
何より直近までの利確目標まで
5pipsしかない状況だったら
入るにも躊躇しますよね。
であれば、利確目標から逆算して
20pips程度下を見てみるわけです。
そうすると、そのあたりに
サポートとなりやすい節目が
存在するかどうかが
1つのポイントになります。
サポートとなる節目があるか
サポートとなりやすい節目
というのは
もっとも強力でわかりやすいのが
レジスタンスだったものが
サポートに切り替わった節目。
レジサポ転換ライン
なんて言ったりしますが
こういうのは割と
強く反応します。
あるならばそこまで待って
そこから売買サインが出れば
目標利益に繋げやすい
ポイントを探すことができます。
20pips下でなかったとしても
サポートとなりやすい
節目が近辺にないか
探してみると面白いですよ。(^^)
考察
利確目標から
自分が獲りたい利幅
狙いたい利幅を逆算してみる
方法をご紹介しました。
似たような方法に
トレンド相場で
直近安値から直近の高値までの値幅を
推進波として、その値幅は
次にも起こることがよくあります。

そういった利幅、値幅をもとに
本当はどのあたりで
エントリーするのが効率いいのか
次回も同じ値幅動くとなれば
どのあたりが利確目標となるのか
それらを見定めながらチャートを見ると
新しい発見があると思いますよ。(^^)
と書いたわけですが
今回はそれをどう実現するか
買いポジションを前提に
考えていきたいと思います。
今のレートから20pips下を見てみる
例えばパッとチャートを開いてみて
今から買いたいと思って
血眼になってエントリーポイントを
探すこともあると思います。(笑)
いざそこで買おうと思っていても
ダマシも心配だし
すんなり上げてくれるかわからず
怯えて入れない。
何より直近までの利確目標まで
5pipsしかない状況だったら
入るにも躊躇しますよね。
であれば、利確目標から逆算して
20pips程度下を見てみるわけです。
そうすると、そのあたりに
サポートとなりやすい節目が
存在するかどうかが
1つのポイントになります。
サポートとなる節目があるか
サポートとなりやすい節目
というのは
もっとも強力でわかりやすいのが
レジスタンスだったものが
サポートに切り替わった節目。
レジサポ転換ライン
なんて言ったりしますが
こういうのは割と
強く反応します。
あるならばそこまで待って
そこから売買サインが出れば
目標利益に繋げやすい
ポイントを探すことができます。
20pips下でなかったとしても
サポートとなりやすい
節目が近辺にないか
探してみると面白いですよ。(^^)
考察
利確目標から
自分が獲りたい利幅
狙いたい利幅を逆算してみる
方法をご紹介しました。
似たような方法に
トレンド相場で
直近安値から直近の高値までの値幅を
推進波として、その値幅は
次にも起こることがよくあります。

そういった利幅、値幅をもとに
本当はどのあたりで
エントリーするのが効率いいのか
次回も同じ値幅動くとなれば
どのあたりが利確目標となるのか
それらを見定めながらチャートを見ると
新しい発見があると思いますよ。(^^)
2021年2月25日 とらの1分足スキャルピング
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+54pips)2敗(-10pips)計+44pips
ポンド円【アレンジ手法】
0勝(+0pips)1敗(-14pips)計-14pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夕方からのポンド円は
東京時間の動きを
全否定してからの上昇。
平たく言えばダマシの動き。
大局的には方向は上だったわけですが
1分足だけで一瞬下落の動きを
うまく回避しつつ買いにつなげるかが
ポイントだったと思います。
ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+54pips)2敗(-10pips)計+44pips
ポンド円【アレンジ手法】
0勝(+0pips)1敗(-14pips)計-14pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夕方からのポンド円は
東京時間の動きを
全否定してからの上昇。
平たく言えばダマシの動き。
大局的には方向は上だったわけですが
1分足だけで一瞬下落の動きを
うまく回避しつつ買いにつなげるかが
ポイントだったと思います。
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0
2021年2月24日 とらの1分足スキャルピング
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
6勝(+88pips)4敗(-18pips)計+70pips
ポンド円【アレンジ手法】
1勝(+13pips)0敗(-0pips)計+13pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京時間にびっくりするほど
ポンド円が上昇しましたね。
正午からはレンジでしたが
いい具合に節目を作って
きれいにサポートが
出来上がっていましたよね。
こういうのは
デイトレレベルの短期戦なら
指値で待機するのも有効。(^^)
夕方からもボラが大きく
最近にしては上下に
獲りやすい相場でしたね。
いつもこれくらいは動いてくれると
ほんと嬉しいのですがね。^^;
ポンド円【1分足スキャルピング】
6勝(+88pips)4敗(-18pips)計+70pips
ポンド円【アレンジ手法】
1勝(+13pips)0敗(-0pips)計+13pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご購読 & 応援クリックありがとうございます。m(_ _)m
ブログ村 スキャルピング派
FXスキャルピング 人気ブログランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京時間にびっくりするほど
ポンド円が上昇しましたね。
正午からはレンジでしたが
いい具合に節目を作って
きれいにサポートが
出来上がっていましたよね。
こういうのは
デイトレレベルの短期戦なら
指値で待機するのも有効。(^^)
夕方からもボラが大きく
最近にしては上下に
獲りやすい相場でしたね。
いつもこれくらいは動いてくれると
ほんと嬉しいのですがね。^^;
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0