ARCHIVE: 2021年06月 1/6
2021年6月29日 とらの1分足スキャルピング
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+63pips)4敗(-18pips)計+45pips
ポンド円【アレンジ手法】
1勝(+20pips)1敗(-14pips)計+6pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下降トレンドとなっています。
午前中は調整(戻り)の動き。
欧州参入時からは
戻り売りを仕掛けるシナリオ。
わかりやすい動きですから
狙うは根元から。
利確も焦らず
伸び切るところを待ってから。
と言っていると
急にガッと戻されることもありますが・・・
伸びてる最中に利確するのもアレなので。^^;
「辛っ」けど美味い麻坊豆腐が
たまに食べたくなる。
「ユウキの四川マーボーソース」
というものを買ってみた。
舌を刺す辛さ、そして
山椒の香りが鼻を打つ。
でも旨味はあっさりかな?
後を引くような旨味が濃いのは
やはり陳麻坊豆腐か?
決してこちらも悪くない。
むしろ美味しい。
けどやっぱり
陳麻坊豆腐を思い出してしまう。

ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+63pips)4敗(-18pips)計+45pips
ポンド円【アレンジ手法】
1勝(+20pips)1敗(-14pips)計+6pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下降トレンドとなっています。
午前中は調整(戻り)の動き。
欧州参入時からは
戻り売りを仕掛けるシナリオ。
わかりやすい動きですから
狙うは根元から。
利確も焦らず
伸び切るところを待ってから。
と言っていると
急にガッと戻されることもありますが・・・
伸びてる最中に利確するのもアレなので。^^;
「辛っ」けど美味い麻坊豆腐が
たまに食べたくなる。
「ユウキの四川マーボーソース」
というものを買ってみた。
舌を刺す辛さ、そして
山椒の香りが鼻を打つ。
でも旨味はあっさりかな?
後を引くような旨味が濃いのは
やはり陳麻坊豆腐か?
決してこちらも悪くない。
むしろ美味しい。
けどやっぱり
陳麻坊豆腐を思い出してしまう。
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0
アレンジ手法のご感想をいただきました。m(_ _)m
T.Tさまからアレンジ手法の
ご感想をいただきましたので
共有させていただきます。
**************************************
ずっと気になっていたのですが、なんの面識もない私に親身にアドバイスを頂けたので購入しました。
結果、大正解でした!
トレンドの追従、トレンドの転換、すべてにおいて最強です。何よりシンプルなのがよかったです。
トレードチャンスも今までは1日に1、2回だけだったんですが、これは何度もあるし時間の縛りがないのもいいですね。
不便なところは、当たり前ですが値動きが少ない相場は待ち時間が増えるところでしょうか。
もっとも売買サイン近くで音を鳴らせるのを便利に使わせていただいています。
今後はスイングトレードも試してみたいと思います。
**************************************
ご丁寧にご感想
ありがとうございます。m(_ _)m
大きく値が動くタイミングを
掴めるようになると
トレードも面白く
なってきますよね。(^^)
ご感想をいただきましたので
共有させていただきます。
**************************************
ずっと気になっていたのですが、なんの面識もない私に親身にアドバイスを頂けたので購入しました。
結果、大正解でした!
トレンドの追従、トレンドの転換、すべてにおいて最強です。何よりシンプルなのがよかったです。
トレードチャンスも今までは1日に1、2回だけだったんですが、これは何度もあるし時間の縛りがないのもいいですね。
不便なところは、当たり前ですが値動きが少ない相場は待ち時間が増えるところでしょうか。
もっとも売買サイン近くで音を鳴らせるのを便利に使わせていただいています。
今後はスイングトレードも試してみたいと思います。
**************************************
ご丁寧にご感想
ありがとうございます。m(_ _)m
大きく値が動くタイミングを
掴めるようになると
トレードも面白く
なってきますよね。(^^)
2021年6月28日 とらの1分足スキャルピング
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
5勝(+41pips)7敗(-28pips)計+13pips
ポンド円【アレンジ手法】
2勝(+27pips)0敗(-0pips)計+27pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さな動きに負けが
かさんでしまった。
ただ伸びるところで
しっかり獲れたのが
よかった。(^^)
ローソク足がグイッと
伸びてきたとき
利益を伸ばす過程で
どこで決済するか。
この判別は超大事。
ちょっと伸びたところで
この辺りかなって
決済してしまうと
取りこぼしがもったいない。
ローソク足やテクニカルが
伸び切るところを
よく見ることが大事ですね。
ポンド円【1分足スキャルピング】
5勝(+41pips)7敗(-28pips)計+13pips
ポンド円【アレンジ手法】
2勝(+27pips)0敗(-0pips)計+27pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さな動きに負けが
かさんでしまった。
ただ伸びるところで
しっかり獲れたのが
よかった。(^^)
ローソク足がグイッと
伸びてきたとき
利益を伸ばす過程で
どこで決済するか。
この判別は超大事。
ちょっと伸びたところで
この辺りかなって
決済してしまうと
取りこぼしがもったいない。
ローソク足やテクニカルが
伸び切るところを
よく見ることが大事ですね。
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0
数pips獲りたいときに迷ったら
うぉ~落ちてきた。
よし、戻り売りのタイミングを待つぞ!
と待っているうちに
グイグイ下げていく相場。
ようやくタイミングが来たか?
と思うときは、かなり下に位置して
ここからエントリーして
利幅獲れるの?
ってことがよくある。
更にこっから下げるのか?
いや、さすがにもう底値圏だから
反発上昇の可能性が高いだろ。
って。
そういうときに
どうするんだって。
で、そうなったときにはじめて
ほかに判断を仰ぐのが
オシレーター系のテクニカル分析。
MACD、ストキャス、RCIなど
どれでもいいけど
自分が使いやすいもので。
ローソク足の動きに対して
反発を示しているのか
トレンド継続を示しているか
ってこと。
例えば下降トレンドの最中
ローソク足が上昇して
戻りをつけてきた
っていうときに
テクニカルが反発を示したら
入る準備をしたい。
逆にテクニカルが反発を示していないうちは
タイミングをじっくり待つことができる。
(ダマシを防ぐ)
ダウやラインだと
裁量が入りやすかったり
フライングエントリーが起こりがち
だけど
テクニカルの利点はそれを防ぎ
しっかりとじっくりと
タイミングを伺えること。
注意したいのは
テクニカルだけ見ててもダメね。
ローソク足の動きに対して
テクニカルがどう反応しているか。
そこは整合性を絡めて見ないと
結局判断材料が多くなって
ゴチャゴチャするだけですからね。
よし、戻り売りのタイミングを待つぞ!
と待っているうちに
グイグイ下げていく相場。
ようやくタイミングが来たか?
と思うときは、かなり下に位置して
ここからエントリーして
利幅獲れるの?
ってことがよくある。
更にこっから下げるのか?
いや、さすがにもう底値圏だから
反発上昇の可能性が高いだろ。
って。
そういうときに
どうするんだって。
で、そうなったときにはじめて
ほかに判断を仰ぐのが
オシレーター系のテクニカル分析。
MACD、ストキャス、RCIなど
どれでもいいけど
自分が使いやすいもので。
ローソク足の動きに対して
反発を示しているのか
トレンド継続を示しているか
ってこと。
例えば下降トレンドの最中
ローソク足が上昇して
戻りをつけてきた
っていうときに
テクニカルが反発を示したら
入る準備をしたい。
逆にテクニカルが反発を示していないうちは
タイミングをじっくり待つことができる。
(ダマシを防ぐ)
ダウやラインだと
裁量が入りやすかったり
フライングエントリーが起こりがち
だけど
テクニカルの利点はそれを防ぎ
しっかりとじっくりと
タイミングを伺えること。
注意したいのは
テクニカルだけ見ててもダメね。
ローソク足の動きに対して
テクニカルがどう反応しているか。
そこは整合性を絡めて見ないと
結局判断材料が多くなって
ゴチャゴチャするだけですからね。
2021年6月25日 とらの1分足スキャルピング
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法
ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+48pips)3敗(-10pips)計+38pips
ポンド円【アレンジ手法】
1勝(+15pips)1敗(-12pips)計+3pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下降の流れですね。
小さな戻りは小さく利確。
大きな戻りは大きな利と
伸びやすいですね。
ただその大きな戻りが
本当に戻り目なのか
それともトレンド転換に繋がるかは
よく見るのが大事。
今週もお疲れさまでした。
ポンド円【1分足スキャルピング】
7勝(+48pips)3敗(-10pips)計+38pips
ポンド円【アレンジ手法】
1勝(+15pips)1敗(-12pips)計+3pips
⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下降の流れですね。
小さな戻りは小さく利確。
大きな戻りは大きな利と
伸びやすいですね。
ただその大きな戻りが
本当に戻り目なのか
それともトレンド転換に繋がるかは
よく見るのが大事。
今週もお疲れさまでした。
- 1分足スキャルピング
- cm: 0
- tb: 0